プレママ・産後ママ向け無料プレゼントはここをクリック!

ジェンダーリビールミスドの作り方・やり方3選!ドーナツで簡単サプライズ性別報告

超簡単!ミスドで作るジェンダーリビールドーナツの作り方!その他のアイディアも
本サイトは記事内に広告が含まれます。
スポンサーリンク

「ジェンダーリビールをミスドのドーナツでやりたい」
「ドーナツをつかったジェンダーリビールの方法を知りたい」

そんな思いを抱えるあなた向けに、ミスドを使ったジェンダーリビールドーナツの作り方を紹介します。

まや
まや

ミスドを使えばとても簡単に映えるジェンダーリビールができますよ。

ジェンダーリビールミスドをやりたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

性別確定デザインも!
\ 母子手帳を無料で可愛く記録するなら /
コズレマタニティフレークシール使用例
  • 完全無料!会員登録するだけでマタニティフレークシール素材がもらえる!
  • 「予定日」「つわり」「胎動」など、妊婦あるあるのイラストが盛りだくさん!
  • 登録後はいつでも退会手続き可能
母子手帳シールがもらえるのはここだけ!
\ 応募後の勧誘も一切なくて安心 /
退会手続きはいつでも可能
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジェンダーリビールミスド①:ポンデリング+ドーナツポップ

ポンデリング

ミスドの看板とも言える、人気ドーナツのポンデリングとドーナツポップを使ったジェンダーリビールです。

まや
まや

SNSでもこの方法でやったという声が多い、人気のジェンダーリビールドーナツですよ。

用意するもの

まずは、以下のドーナツを用意します。

  • ポンデリング×3つ
  • 男女の性別に見立てたドーナツポップ
  • フタ用のドーナツポップ(性別用以外の味がおすすめ)

性別に見立てるドーナツポップには

女の子:ストロベリー、エンゼルクリーム
男の子:チョコレート、ゴールデンボール

などがおすすめです。

まや
まや

ちなみに、ドーナツポップが売っていなかった場合は、ポンデリングをちぎって一粒サイズにしたものを仕込むのも◎

ポンデリングを使ったジェンダーリビールミスドの作り方

作り方は、とても簡単!

ポンデリングを使った
ジェンダーリビールの作り方

  1. ポンデリングを重ねる
  2. できた空洞に、男女に見立てたドーナツポップを仕込む
  3. ドーナツポップでフタをする
  4. ケーキトッパーなどで装飾をして完成

以上であっという間に完成です。

 

まや
まや

重ねるだけなのに、ポンデリングのモコモコ感で見た目も可愛い仕上がりになりますね。

ちなみにフタのドーナツには、ドーナツポップではなく、エンゼルクリームなどの穴が空いてないドーナツを活用するのもおすすめです。

 

ケーキトッパーや手作りの旗で可愛くデコレーションすれば、見た目もより華やかで映える仕上がりになりますよ。

>>ジェンダーリビール用のケーキトッパーを探す

ポンデリングを使ったジェンダーリビールミスドのやり方

ポンデリングでジェンダーリビールをする際は、以下のようなやり方があります。

  1. ポンデリングで作ったジェンダーリビールドーナツをお披露目
  2. 中に男女どちらのドーナツが入っているか予想してもらう
  3. 1段目のフタをしているドーナツをどかして、中身が見えたらサプライズ完了!

また、フタを開けてもらう以外にも、ケーキのようにナイフで切って開いてみるのも楽しそうですね。

まや
まや

インスタなどでは実際のサプライズ動画を見ることができるので「#ジェンダーリビールミスド」でチェックしみてくださいね。

ジェンダーリビールミスド②:エンゼルクリーム・カスタードクリーム

エンゼルクリーム

エンゼルクリームとカスタードクリームの、中身のクリームの違いで判別する方法です。

用意するもの

まずは、以下のドーナツを用意します。

  • エンゼルクリームまたはカスタードクリーム
まや
まや

装飾用でも使用したい場合は、その分も用意しておくのがおすすめです。

エンゼルクリーム・カスタードクリームを使ったジェンダーリビールミスドの作り方

作り方は以下の2ステップ!

エンゼルクリームを使った
ジェンダーリビールの作り方

  1. エンゼルクリーム(またはカスタードクリーム)を皿に乗せる
  2. ケーキトッパーなどで装飾をして完成
まや
まや

正直、作り方とは言えないほど簡単ですね。

あとは、中身のクリームで

エンゼルクリームなら女の子
カスタードクリームなら男の子

などと性別を分ければ完璧です♪

中には一手間加えて、エンゼルクリームの中にマーブルチョコを仕込んで色で分けたという人も。

 

まや
まや

中に仕込むものはマーブルチョコ以外にも、フルーツなどを仕込んでみるのもおすすめですよ。

ポンデリング同様、ケーキトッパーや手作りの旗で可愛くデコレーションすれば、盛り上がるジェンダーリビールができること間違いなしの方法です。

>>ジェンダーリビール用のケーキトッパーを探す

エンゼルクリーム・カスタードクリームを使ったジェンダーリビールミスドのやり方

エンゼルクリームやカスタードクリームでジェンダーリビールをする際は、以下のようなやり方があります。

  1. エンゼルクリーム・カスタードクリームで作ったジェンダーリビールドーナツをお披露目
  2. 中身が男女どちらのクリームか予想してもらう
  3. ドーナツを開いて(食べて)、クリームが見えたらサプライズ完了!
まや
まや

かぶりついてもらってどちらかサプライズができるのも、ドーナツならではで楽しそうですね。

ただマーブルチョコレートなど中身を仕込む場合は、見た目でもわかりやすいように、かぶりつかずに開いてもらうのがおすすめです。

ジェンダーリビールミスド③:好きなミスドドーナツ+箱

箱に入ったドーナツ

「ミスドの好きなドーナツを選んでジェンダーリビールできないかな」

という人向けなのが、箱や袋の中身で判別する方法です。

用意するもの

まずは、以下のドーナツを用意します。

  • 性別に見立てたお好きなドーナツ
まや
まや

ドーナツの指定はないので、お好きなドーナツを選んでくださいね。

箱を使ったジェンダーリビールミスドの作り方

この方法は自分で手を加える必要がなく、

箱の中にパイが入っていたら男の子
箱の中にいちご味のドーナツがあったら女の子

など、箱の中身のドーナツの違いで性別を公開することができます。

まや
まや

「中身がポンデリングならどっち」など好きに設定できるので、好きなドーナツを選んで、後からジェンダーリビールの仕様を決めるのも◎

少し装飾を加えたいという場合は、100均などの箱に移し替えてデコレーションしたり、ジェンダーリビールカードを仕込むのもおすすめです。

箱を使ったジェンダーリビールミスドのやり方

ミスドで購入した箱や袋を使ってジェンダーリビールをする際は、以下のようなやり方があります。

  1. ドーナツが入った箱を渡す
  2. 中身に男女どちらのドーナツが入っているか予想してもらう
  3. 箱を開いて、中のドーナツが見えたらサプライズ完了!
まや
まや

箱を開けてもらうだけとやり方はシンプルですが、プレゼントを開ける時みたいなドキドキ感がサプライズにぴったりです◎

ジェンダーリビールミスドと合わせて使いたいおすすめグッズ

ジェンダーリビールを盛り上げるおすすめアイテム

ミスドのドーナツだけでも、もちろん可愛い仕上がりになりますが

「せっかくジェンダーリビールをするなら、映える感じでやりたい!」

という人も多いのではないでしょうか。

そんな時には、小道具や装飾をつけるだけでより華やかで盛り上がるジェンダーリビールになります。

まや
まや

簡単に装飾できるものばかりなので、準備が間に合う人はぜひ活用してみてください。

ケーキトッパー


画像:楽天市場

一番王道な装飾の一つである、ジェンダーリビールに欠かせないアイテムが「BOY」「GIRL」のケーキトッパーです。

乗せるだけで一気におしゃれな仕上がりになるので、

「映えるジェンダーリビールをしたい!」

という方はぜひ用意してみてくださいね。

>>ジェンダーリビールミスドに使えそうなケーキトッパーを探す

まや
まや

ちなみに紙と爪楊枝を使って即席でも作れるので、急ぎの方は手作りでも◎

ジェンダーリビールカード


画像:楽天市場

カードのスクラッチ部分を削ることで性別がわかるジェンダーリビールカードです。

宝くじを削るときのような、ドキドキとワクワク感が詰まったカードなので、これだけでも十分なサプライズに◎

ジェンダーリビールカードを使えば、ドーナツの種類にも縛られず自由に選ぶことができますよ。

まや
まや

ミスドの箱などを活用したジェンダーリビールと一緒に渡すのが特におすすめです。

>>ジェンダーリビールミスドに使えそうなカードを探す

バルーン・ガーランド


画像:楽天市場

せっかくのサプライズなら、部屋を装飾してイベント感を出してみるのも楽しいですよね。

装飾にはジェンダーリビール用のBOY・GIRLのバルーンガーランドを活用することで、簡単に可愛い装飾ができますよ。

まや
まや

ちなみに、最近ではダイソーでもジェンダーリビール用の風船が販売されています。

準備に余裕がある方は、ぜひ可愛い装飾と一緒に報告してみてください。

>>ジェンダーリビールの装飾に使えるアイテムを探す

ミスド以外でもできる!ジェンダーリビールドーナツのアイディア

カラフルなドーナツ

「近くにミスドはないな」
「他にもなにかアイディアあるのかな?」

という人向けに、ミスド以外でもできるドーナツを使ったジェンダーリビールのアイデアも紹介します。

ドーナツにお菓子・フルーツを仕込む

お菓子・フルーツ

ミスドでは、ドーナツの中にドーナツを仕込んだ方法がありましたが、ドーナツではなくお菓子などを代用して仕込んでおくのもおすすめです。

 

まや
まや

これならスーパーやコンビニのドーナツでも気軽にできますね!

仕込むお菓子には、アポロやマーブルチョコ、バナナチョコなどが人気です。

おかげさまマーケット
¥1,560 (2024/08/29 23:11時点 | 楽天市場調べ)

Forecipeの小さな森のドーナツを使う


リンク先:楽天市場

Forecipeの小さな森のドーナツはドーナツの中に動物が入った焼きドーナツです。

中央の動物の違いで

・うさぎなら女の子
・くまなら男の子

など分けやすいのも特徴です。

まや
まや

カラフルなものもあるので、ドーナツの色別でもできますよ。

見た目がかわいくおしゃれなので、小さな森のドーナツを入れた箱を相手に開けてもらうだけでも十分映えるジェンダーリビールができます。

また、贈り物にもぴったりなので、両親への性別報告サプライズに贈るのもおすすめなドーナツです。

まや
まや

ただセット売りのものはくま・うさぎどちらも入っているので、送る際は別途自分で詰め直しをするのがおすすめです。

ジェンダーリビールミスドの作り方・やり方まとめ

以上、ミスドを使ったジェンダーリビールの作り方の紹介でした。

大人気のミスドのドーナツなら、サプライズ相手も楽しみながら喜んで食べてくれること間違いなし!

準備も簡単なので、ドーナツ好きな人はぜひやってみてくださいね。

もらわなきゃ損!
\ 無料プレゼントもお見逃しなく /

スポンサーリンク
スポンサーリンク
妊娠出産
\\ よかったらシェアお願いします //
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました