「qbagの人気の理由ってなんだろう?」
「悪い口コミもあるけどどうなの?」
そんな疑問を抱えるあなた向けに、本記事ではqbagの人気の理由と気になるデメリットについて調査した結果を紹介します。
実際に使っている人のリアルな声を紹介していくので、購入を検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね。
qbagはなぜ人気?人気の理由4選

インスタなどSNSでも人気が高いqbagのカバンたち。
qbagが人気を集めている理由としては、以下のポイントがあげられます。
見た目以上に大容量で荷物がたくさん入る
qbagはマチがしっかりとあるので、見た目のわりにたくさんの物を収納することができます。
そのため口コミでも
思ったよりコンパクトだけど、ガバっと開くので中身を探しやすいしたくさん入っていい。
大きさもマチがあってたくさん入る割に、横のスナップをとめてしまえばコロンとしてそんなに大きく見えない。
形はコンパクトだけど、マチがある分たくさん入る点も気に入った
思ってたより小さかったけど、MacBook入れても全然余裕ある
といったような、「見た目はコンパクトなのに、たくさん入る!」という絶賛の声が1番多いです。
また口もガバッと大きく開けることができるので、出し入れもしやすく・中身も探しやすいというメリットも◎
そのためマザーズバックとしてはもちろん、荷物をたくさん持ち運びたい時にも重宝すると人気を集めています。
\大容量のカバンが欲しい人向け/
作りがしっかりしているから長く使える
たくさん入っても、生地がすぐにヨレてしまっては使いづらいですよね。
この点に関して、実際に利用している人の声をみてみると、
生地もしっかりしているのでたくさん入れても安心です。
シンプルだけど生地が強いから安心感ある
といったように、
「生地がしっかりしていてたくさん入れても安心できる」
という声がほとんどです。

多少価格は高いと感じますが、生地の丈夫さ=長く使い続けられると考えると高コスパともいえますよ。
そのため
「長く使えるカバンがほしい」
という人にもぴったりなカバンです。
\qbagの人気商品をチェック/
サイズ展開が豊富で欲しいサイズが見つかる
qbagといえば、ネストなどの大人気トートバッグを想像する人も多いですよね。
でも実は、qbagにはトートバック以外にも
・ハンドバックサイズのネストボン
・リュック形のネストルーブル
など、さまざまなサイズ・形のカバンがあります。
そのため使用用途やほしい形に合わせて、好みのカバンを選ぶことができるのも大きなメリットとなっています。

中には、よく見るqbag感の少ないデザインのカバンもたくさんありますよ。
先に紹介したような、大容量で作りがしっかりしているという点は、qbagのどのバックにも言える嬉しいメリットなので、
「トートバッグ以外のカバンがほしい」
という人も、一度ほしい形がないか探してみてくださいね。
>>qbagのトートバッグを探す
>>qbagの小さめのカバンを探す
>>qbagのリュックを探す
カラーが豊富でおしゃれ
qbagはサイズ展開だけでなく、カラーバリエーションもとても豊富で、ベストセラー商品のネストMサイズのカラーは、なんと20色も!
そのため、
こちらのバッグはカラバリが豊富で、なじみ色が多くていい
好きな色が選べてデザインがおしゃれで合わせやすい
といった口コミも多く、好みの色を見つけやすいという点も人気を集めている理由としてあげられます。

くすみカラーなどどんな洋服にも合わせやすいカラーばかりなのも、嬉しいポイントですね。
ベストセラー商品のネストMの人気色ランキングも紹介しているので、合わせてチェックしてみてくださいね。
汚れたら洗濯ができるからいつでも清潔
qbagのカバンは、汚れた際に洗濯で丸洗いができるのも人気を集める理由のひとつ。
実際の口コミでも、
物を床に置かなければならない場面も出てくるので、洗えるカバンが欲しくてこれにした
洗えるので清潔を保ててなお嬉しい
といったように、洗って清潔に保てるのがいい、という声は多いです。

特にお子さまとのお出かけやペットの散歩時など、汚れる可能性の高い場所・物を入れる場合には、とても大きなメリットですよ。
中には手洗い対応のみのカバンもありますが、大人気のネストシリーズなどは洗濯機でも洗濯することができるので、洗浄も楽チン!
そのため
「汚れたらしっかり洗って汚れを落としたい」
「洗濯機で洗えるものがいい」
という人にも特におすすめです。
\清潔感を保てるカバンなら/
qbagはダサいって聞くけどなぜ人気なの?

「でもqbagはダサいとも聞くけど…」
と気になる方もいますよね。
qbagのシンプルなデザインは、おしゃれで服にも合わせやすいという声がほとんどですが、やはり人によっては
「ダサい」
「好みではない」
と感じる人ももちろんいます。

ただ、これはqbagに限らず、どの商品にも好みが合わないという人はいますもんね。
また、ネストに関しては
生地や構造的にラフな印象でおしゃれ感はない
といった声もあり、オフィスなどフォーマルなシーンには向かないという声も。
ただこれらの声は少数派で、今回調査をしても「ダサい」という声はほぼ見つからず、
「おしゃれでかわいいかばん」
「おしゃれなカラーがある」
という声が大多数を占めているところも、人気を集めている理由の一つと言えますよ。
\ベストセラー商品はこちら/

qbagは紐が痛いって聞くけどなぜ人気なの?

口コミをみた人の中には
「紐が痛いってのをみたけどどうなの?」
と気になった方もいますよね。
紐が痛いという声は、
などの、肩紐が細めの作りとなっているものに多く、口コミでも
肩紐が細めなので、あまり重たい荷物を入れすぎると肩や腕に食い込んで痛い
軽くて見た目より多く入るので重宝してるが、入れすぎると持ち手が細いのでちょっと痛い
荷物が多いと紐が肩に食い込んで結構痛い、夏場は薄着だから特に
といった声があります。
ただ人気商品であるネストシリーズなどは、紐の幅も広がっているため「紐が痛い」という声は見つかりません。
そのため、特に人気な商品に肩紐が痛いというデメリットは少ないので
「肩紐の痛みはできるだけ避けたい」
という方は、ネストシリーズなどの肩紐が細すぎない商品から選ぶのがおすすめです。
qbagはなぜ人気?悪い口コミもチェック

ここまで、人気の理由であるqbagのメリットをたくさん紹介してきました。
でも、中には
「正直悪い点もあるんじゃないの?」
と心配が残っている方もいますよね。
「qbagのここが気になる…」という口コミでは、以下のような声があります。
特に、匂いに関しては同じような声がいくつか見受けられましたが、ほとんどの人は
「陰干しをしたらなくなった」
といった対策をしているようです。
また、「大容量で中身が広い分中身が混ざってしまう…」という場合には、バックインバックなどを活用してみるのもおすすめですよ。


1,000円前後で購入できるので、こちらもあると重宝しますよ。
qbagはなぜ人気かメリットデメリットからわかる人気の理由

最後に今回紹介したqbagの人気のメリットと、気になる声があったデメリットの部分をまとめます。
以上のことからも、多少のデメリットはあるものの
といった点がとても優れていることが、qbagの人気の理由といえますね。
種類もとても豊富で色合いも素敵なものばかりなので、
「使いやすいカバンを探している」
「マザーズバッグにも使いやすいカバンが欲しい」
という方は、ぜひqbagでお気に入りのひとつを見つけてみてくださいね。

qbagはなぜ人気?ダサいし紐が痛いってほんと?まとめ
以上、qbagの人気の理由と口コミ調査結果の紹介でした。
マザーズバックとしてはもちろん、普段使いにもぴったりなカバンばかりなので、この機会にぜひ利用を検討してみてくださいね。
\ 人気色ランキングもチェック! /