どうも、かたさんちのたかです。
近年さまざまなポイ活が流行っていますよね。
その中でも、移動するだけでポイントが貯まるポイ活アプリ「トリマ」をご存じですか?

いつも通りの生活を続けているだけで年間1万円以上のお金が稼げる、とても楽ちんなポイ活アプリですよ!
今回は、そんなトリマの効率の良いポイントの稼ぎ方と、実際に貯まったポイント実績をご紹介していきます!
・手軽に貯められるポイ活アプリが知りたい
・楽をしながら少しでもおこづかいを稼ぎたい!
・トリマって本当に貯まるの?
そんな思いを抱えるあなたは必見!
面倒なモニターやカードの発行もなしで、効率よくポイントを稼ぐ方法を紹介するので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
トリマとは
概要
トリマは移動距離と歩数(trip)でマイル(mile)を稼ぐの略語で、由来の通り、移動距離と歩数でポイントを集めていくポイ活アプリです。
登録や利用は完全に無料!
貯まったマイルは100マイル=1円で、現金や電子マネー、ギフト券などに交換ができます。
【現金以外のトリマのポイント交換先例】 | |
---|---|
他社ポイント | Amazonギフト券 / iTunesギフトコード / nanacoポイント / Tポイント / WAONポイント / 楽天ポイント / PONTAポイント / dポイント 他 |
商品引換券 | ファミリーマートお買い物券 / ローソンお買い物券 / ミスタードーナッツギフトチケット / サーティーワンギフト券 / すかいらーく優待券 / 吉野家デジタルギフト 他 |

王道なポイント交換先は揃っているので、日常的によく使っているものに交換するのがおすすめです。ただ、楽天ポイントは交換レートが悪いのでご注意を!
なお、マイルを交換する際には交換手数料20%が必要となります。
マイルの貯め方
トリマのマイル獲得方法
移動 / 歩数 / アンケート / ミッション / 買い物 / ゲーム / ランキング / スロット
(※移動でマイルを貯めるにはスマートフォンの位置情報をONにする必要があります。)
移動距離によってタンクが溜まり、溜まったタンクや歩数が1つ貯まるごとに広告視聴で60マイルが獲得できます。

広告視聴をしない場合は1本につき15マイルを獲得できます。
移動の対象となるものに制限は一切なく、徒歩・自転車・車・電車など、生活の中で発生する移動の全てが対象です!
なので、トリマをダウンロードしたスマホを持ち歩いていれば
- 毎日通勤通学で電車に乗る
- スーパーまで買い物に行く
- 週末にドライブに行く
- 犬の散歩をする
これらの全ての行動で、移動と歩数のダブルでマイルが貯まります!

なんなら家の中でも家事をしているだけで歩数分のマイルが稼げちゃうので、主婦や在宅でお仕事されている方にもおすすめ!
つまり、トリマをスマホにダウンロードして今まで通りの生活をするだけで、自然とポイントを稼ぐことができるんです!

なのでとりあえずでもダウンロードしておくべきアプリですよ
今すぐダウンロードして
\ ポイントを貯める /
トリマの効率のいいポイントの稼ぎ方

トリマで効率よくマイルを稼ぐには、以下の6つのポイントを押さえておくのがおすすめです。
効率よくマイルを貯めるポイント
- 移動タンクを10本まで増やす
- 移動タンクが貯まるスピードを3倍速にする
- 上限歩数を30,000歩まで増やす
- 歩数マイル獲得チャンスを2倍に増やす
- 高ポイントアンケートに回答をする
- 簡単なミッションをこなす

順番に解説していきます!
1.タンクを10本まで増やす
初期設定では移動で貯まるタンクは3本のみですが、マイルと交換することで10個まで増やすことができます。
移動のタンクが全て満タンになってしまうと、その後どれだけ移動をしても、タンクを消費しない限りマイルがたまりません。
そのため、少しでもマイルを貯めることができるように、まずは最初に貯まったマイルで、タンクを上限の10個まで増やしておくようにしましょう。

タンクを増やすことで一度の移動でまとめて多くのマイルを貯めることができ、手間を省くことができます!
タンクの増やし方は「交換」から「アイテム」内の「追加タンク」と交換することで増やすことができます。
タンクが貯まるスピードを3倍速にする
通常時は10km毎にタンク1本が貯まるようになっていますが、広告視聴でタンクの貯まるスピードを通常の3倍速にすることができます。
そうすることで、移動距離約3,3kmでタンクを1本貯めることが可能に!

3倍速にして車や電車で移動をしているとすぐにタンクが貯まって簡単にマイルを回収できるので、移動しているときは常に3倍速にしておくのがおすすめ!
なお、3倍速の効果は広告を視聴してから3時間限定となります。
「正直3時間おきに広告を見るのは、忘れそうだし面倒…」
という方もご安心ください!
マイルと交換できるアイテム「スピードアップ定期券」を使用すれば、7日間または30日間ずっと3倍速が継続されます!

アイテムをうまく利用しながら3倍速を継続させてくださいね。
歩数上限を30,000歩まで増やす
初期設定では上限歩数が10,000歩ですが、マイルと交換をすることで上限を30,000歩まで増やすことができます。
上限歩数の増やし方は「交換」から「アイテム」内の「上限歩数+5,000歩」と交換で5,000歩ずつ増やすことができます。

せっかくの歩数を無駄にしないためにも、早いうちに上限歩数も増やしておきましょう!
※貯まった歩数は翌日のAM3:00にリセットされてしまうので、なるべくその日のうちにマイルを回収するようにしましょう。
歩数マイル獲得チャンスを2倍に増やす
通常1,000歩でマイルを獲得することができますが、広告を視聴することで歩数を2倍分獲得、つまり500歩でマイルを獲得することができます。
1日に1回広告を視聴しておけば、歩数がリセットされるAM3:00までずっと2倍になります。
また、歩数は事前に広告を視聴する必要はなく、歩数が貯まった後に2倍にしても効果は同じです。

歩数マイルを獲得するまえには必ず2倍にするのをお忘れなく!
こちらも
「毎日の広告視聴は面倒…」
という方向けに、マイルと交換できるアイテム「ローラースケート」を使用すれば、7日間または30日間ずっと2倍が継続されます!
アイテムを活用しながら歩数も常に2倍を維持しておくようにしましょう。
高ポイントアンケートに回答をする
簡単なアンケートに回答をするだけでマイルがもらえるアンケート。
100マイル、200マイル程度のアンケートも多いですが、定期的に1,000マイル以上がもらえる高ポイントのアンケートも!

中には4,000マイルももらえるアンケートが配信されることもありますよ!
アンケートは定員に達すると回答できなくなってしまうので、新規アンケートが追加されたときは、必ずチェックする癖をつけて、高ポイントアンケートを見逃さないようにしましょう。
簡単なミッションをこなす
ミッションではカード発行やサービスの登録、アプリをインストールしてゲームクリアするなど、各アプリの達成条件をクリアすることで高ポイントがもらえます。

でも興味ないサービスに会員登録するのはちょっと嫌だし、ゲームは決められた期間中にクリアするにはハードルが高いんじゃ・・・
そんな方におすすめなミッションが、アプリをインストールして起動するだけでポイント獲得ができるミッションです!
トリマ経由でアプリをインストール+起動するだけで、1,000マイル〜5,000マイル程度を獲得できます。

起動するだけなら面倒な作業もなくて隙間時間でささっとポイント稼ぎができますね♪
ミッションごとの条件や期限を要確認の上、こなせるミッションはどんどんこなしていくようにしましょう!
コインを貯めてスロットを回す
毎日アプリを立ち上げるなどのデイリーボーナスや、マイル獲得時のガチャでコインを獲得することができます。
このコイン5枚を集めるとストッロを1回回すことができ、同じ絵柄が3つ揃うとマイルが獲得できます。
絵柄 | 獲得マイル |
---|---|
ペンギン | 100マイル |
さかな | 500マイル |
すいか | 1,000マイル |
7 | 5,000マイル |

個人的にスロットは当選確率も高い印象です。7も年間で3回当選したことがあります!
5枚貯まるたびにスロットを回すのは手間なので、「100枚貯まったら回す」など目安を決めてまとめて回すのがおすすめです!
なお、スロットに当選すると広告が自動で入るので、Wi-Fi環境で作業しておくと安心です。
トリマをお得にスタートする方法!

トリマでは友人紹介機能があり、ダウンロード時に招待コードを入力するだけですぐ5000マイルを獲得することができます。

これからトリマの利用を考えている方は、以下の招待コードを入力してさっそくお得にポイントをゲットしてくださいね!
招待コード
9jfa5lWii
ちなみに、自分の招待コードは「マイページ」から確認ができるので、家族や友人におすすめする際は、招待コードを入力してもらうのをお忘れなく!
今すぐダウンロードして
\ 5,000マイルをもらう! /
実際に使っているとどのくらい貯まるの?

実際に利用していて、1ヶ月で平均どれくらいのマイルを獲得できるか、わたしの行動履歴と一緒に実績をご紹介します!

ごく一般的な会社員の生活なので参考になる方も多いと思います!
- 通勤自宅から会社まで片道約4kmを自転車で移動
家を出発するときに広告視聴をして移動タンクを3倍速にします。
- 勤務主に立ち仕事で1日に約7,000歩程度動く
アイテムのローラースケートで常に歩数マイル獲得チャンスを2倍にしています。
- 退勤会社から自宅まで片道約4kmを自転車で移動
会社を出発するときに広告視聴をして移動タンクを3倍速にします。
- 買い物自宅からスーパーまで片道約6.5kmを車で往復移動
家を出発するときに広告視聴をして移動タンクを3倍速にします。
- 家自宅でも基本的にスマホを持って生活
以上のような生活の中で、ミッションやアンケート、スロットを気づいたときに行なっていくと、月平均で約100,000マイル=1,000円を獲得することができました!

いつも通りの生活をしているだけで月に1,000円!年間で考えると12,000円!おいしいご飯を食べに行けちゃいます!
なお、上記は1番シンプルな1日を例としてあげているので、買い物や旅行に行ったり、1日の移動が多い場合はもっと稼ぐことができています。
つまり、日々通勤通学をしている人や、移動が多い生活をしている方であれば、月に1,000円以上はほぼ確実に稼ぐことができます!

さらに、今回ご紹介したもの以外にも高ポイントが獲得できるミッションや、買い物でも貯めることができ、それらを活用すれば月に数千円〜1万円以上を稼ぐことも…!
みなさんもこれからの毎日の生活をトリマでおこづかいに変えましょう♪
今すぐダウンロードして
\ トリマでおこづかいを稼ぐ /
トリマのデメリットは?

実際に使用していて感じたデメリットは以下の通りです。
バッテリーの消耗が早い
移動情報取得のために位置情報をONにするため、バッテリーの消耗が激しいです。

位置情報を切るとマイルを貯めることができないためどうしようもないですが・・・
少しでもバッテリーを節約したい場合は、外出中の広告の視聴を控えたり、予備としてモバイルバッテリー等を一緒に持ち歩くようにするなど、対策をする必要があります。
定期的に広告が入る
タンクの消費をしているときやスロットを回した後などに、定期的に広告が入るようになりました。
なお、マイル獲得の広告はスキップができませんが、このアプリ内で定期的に入る広告は5秒程度でスキップができます。
広告視聴時にエラーが発生することがある
広告を視聴しているときにたまにエラーで固まってしまうことが定期的にあります。
エラーが発生してしまうと広告が消せず、再起動をしないと動かないため、連発して発生すると少し手間に感じます。
1日にマイル獲得できるタンクには上限がある
マイル獲得ができるタンクは1日50本までと上限があります。
3倍速にしているとタンクの溜まりも早く、さらに飛行機などで長距離を移動していると特にすぐ溜まるので上限にすぐ達してしまう場合もあります。

わたしも車で長距離を移動している間にいつの間にか上限に達していたことがあり、その日は上限以降の移動はためることができませんでした。
トリマの口コミ

良い口コミ
移動が多いので、何か有効活用できないかなーと始めてみたら
— zoo (@zoo0415530) March 8, 2023
このアプリすごい!
普通に歩くだけでもポイント貯まるけど
CM見ると3倍速になって、そのまま電車とか新幹線乗ると怖いくらい貯まる🤣
貯まったポイントはお買い物に使えるから、めっちゃ効率良い内職😂#旅行#出張#ポイ活#トリマ pic.twitter.com/VKBg5ndbKA
本日のウォーキングは始動が遅すぎたのでまだ20000歩少々😅。
— たぬきん (@fexyhHNRcurH7KU) March 4, 2023
あと10000歩は頑張りたい。
ウォーキングといえばさっきまたウォーキングアプリのトリマでポイント交換をしてイオンのポイントであるWAONを600円分貰える申請をしたよ(笑)。
これで1800円目だわ〜。
好きで運動してるのに貰えるの最高!
トリマで歩いた分がドーナツに(・∀・)(30万歩) pic.twitter.com/didqCVGeNr
— レム?! =͟͟͞͞🍚((( (@UFO9_second_) March 3, 2023
悪い口コミ
トリマの動画再生、ひどくないですか?途中で動画を止めたり、30秒たった後にプラスで5秒動画みせたり。使うのやめようかな。さらに予告なしで条件改悪したり。
— 坂部てい (@apSp3xlpkgyAycj) March 13, 2023
トリマ🐧 3000円分が貯まったので ポイント交換💰
— 気ままウォーカー🚶♀️ (@haikaikun5050) March 3, 2023
やっと2割の手数料分が貯まったので。
1月末に換金しようとした矢先の当日改悪😱💦アレは酷かった。
今後も続けるか しばらく様子見です👀 pic.twitter.com/puw99KCZtU
天気がいいので久しぶりに長めのウォーキングしましたが、トリマでためたマイルのポイント交換レートが知らぬ間に大きく下がっていました!😭
— 駿治@滋賀 (@syunji_muroya) March 1, 2023
早めに交換しておかなかったせいで大損です💦

手数料の改悪時などに事前のお知らせがなかったのが気になるといった口コミがちらほら見受けられました。
\ ダウンロードはこちら /
終わりに
以上、移動で貯まるポイ活アプリ「トリマ」の紹介でした!
確かに「ガッツリ稼げます!」とは言えませんが、日常生活を過ごしているだけでポイントが貯まると考えるとお得に感じますよね。
まだダウンロードしていないという方は、この機会にぜひダウンロードして使ってみてください!