「いたずら1歳やりたい放題を買おうか悩んでいる」
「実際使ってみてどんな感じ?」
そんな思いをかかえるあなたに向けて、いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+のレビューと口コミを紹介します。

我が子も楽しんで遊んでくれたおもちゃのひとつです!
購入を検討している人はぜひ参考にしてください。
いたずら1歳やりたい放題はいつから何歳まで遊べる?

おもちゃを購入する時にまず確認したいのが、対象年齢ですよね。
いたずら1歳やりたい放題の対象年齢は、8ヶ月以上のお座りができるようになってきたころからとなっています。
なお、対象年齢の上限は特にありません。

我が子は2歳過ぎでも、いろいろとできるようになったことでより楽しんでいましたよ。
参考に、実際に遊んでいた我が子の様子を月齢別で簡単に紹介します。
生後8ヶ月ごろの様子
この時期はまだ
と言った動作は難しい印象で、プラグや鍵をモグモグしたり、蛇口や扉をひたすら開け閉めして遊んでいました。
また、リモコンにも食いついてくれましたが、まだボタンを押すことはできず、ひたすら舐めたり投げて遊んでいました。

一緒に遊びながら音を鳴らしてあげると、やはり興味を持って触っていました。
とはいえ、この時期は、まだ赤ちゃん自身ではできない遊び方も多い印象。
そのため、お父さんお母さんが一緒に動かして見本を見せてあげながら遊ぶのがおすすめです。
1歳ころの様子
1歳近くになるとできる動作も増え、スマホ画面のボタンを押したり、リモコンのボタンを押して自分で音を鳴らしながら遊べていました。
また、おもちゃのどこをいじると音が鳴るのかをわかってきたのか、なる音に対して声を発していることも。

この頃には、1人でもいろいろといじりながら遊べるようになっていました。
ただ、力も強くなっていたので、おもちゃを引っ張ってそのままひっくり返していることもしばしば…。
とはいえ作りが安全なので、それで怪我をしたことは1度もありませんよ。
いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+の仕様

いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+は、ピープル株式会社から販売されている、赤ちゃんの「やりたい」「触りたい」を叶えてくれるベビートイです。
対象年齢 | 8ヶ月〜(お座りができたころから) |
セット内容 | ・本体 ・本物そっくりリモコン ・マヨネーズ |
パッケージサイズ | 310×190×290mm |
電池 | 本体:単三電池3本(別売) 本物そっくりリモコン:ボタン電池LR44 3個(テスト電池付き) |
公式サイト | People いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+ |

2023年4月にカラーがリニューアルされ、現在のカラーになりました。
6角形の本体の中には、家の中のものに興味がわいてくる赤ちゃんが、思わず触りたくなる実用的なアイテムが大集合!

どれも赤ちゃんの手に収まりやすいちょうどいいサイズ感で、角も丸く、指を挟んでしまうような部分も一切なし!

これだけのパーツが付いていても、安心して遊ばせてあげることができますね!
本体には、単三電池が3本別で必要になります。
なお、おもちゃのリモコンにはテスト用の電池が付いているので、購入後すぐに使うことができます。

テスト用とは言いますが、遊び始めてから4ヶ月以上経つ現在でも、リモコンの電池を変えたことはありません。
いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+の遊び方

いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+を遊ぶ前の準備
いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+は、使用する前に、まず本体に単三電池を3本をいれます。

単三電池は同梱されていないので、別で用意が必要です!
電池を入れる部分は本体の裏面にあります。

フタはネジで固定されているので、入れる際には+ドライバーで開ける必要があります。
電池を入れたら、フタを戻し、裏面にある電源をONにすれば準備完了です。
各おもちゃの紹介と遊び方
いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+には、6面+トップの計7箇所にさまざまなアイテムが散りばめられています。
①コンセント+スマホ画面

赤ちゃんが大好きな家庭内アイテムの一つ、コンセントの穴と紐で繋がったプラグがついています。
さらに、下の扉を開くと動画再生サイトのような画面が!
画面全体がボタンになっており、押すとライトが点灯し音楽や音声が流れます。


音声もYouTubeを流したときのようなリアルな音声が!時代を感じるおもちゃですね…
画面全体がボタンになっているので、赤ちゃんも押しやすく、我が子もよく押して遊んでいます。
②蛇口

蛇口を上げ下げすることができ、上にあげると水が出る音と一緒に青いライトが光ります。

下に下ろすと水の音が止まり、ぴっかぴか!などの音声や効果音が流れます。

水の流れる音は一定時間経過すると勝手に止まりますが、わりと長く流れる印象です。
③メガネ・ボタン

赤ちゃんがなぜか一目散に狙ってくるメガネがついた1面です。
メガネやボタンをひっぱると音声や効果音が流れます。


本物のメガネを引っ張られるのはなかなか困りますが、これならいくらでも引っ張ってもらって大丈夫ですね!
④マヨネーズ

本体から取り出して遊ぶことができる、柔らかいシリコン素材のマヨネーズです。
中央部分を押すと中身がピュッと飛び出します。


我が子も最初はうまく遊べていませんでしたが、1度飛び出すのがわかると楽しそうに中身を出していました。
⑤リモコン

取り出し可能なおもちゃのリモコンもついています。
裏にある電源をONにして、中央の3つのボタンを押すと、音声や効果音がランダムで流れます。
なお、数字のボタンを押しても音は流れません。


ちなみに、リモコンがはまっている土台部分は、よく見るとお誕生日席風になっています。

⑥インターホン・鍵・ドア

赤いボタンを押すとインターホンの音が流れます。
さらに、鍵を右下の鍵穴に差し込んで回すとドアが開き、3種の音声がランダムで流れます。


インターホンの音がリアルなので、自分の家のインターホンと間違えることもしばしば…笑
⑦ティッシュ

おもちゃのトップ部分にはティッシュ箱がついています。
ティッシュを引っ張ると中身が伸び、離すともとに戻るので、ティッシュを散らかさずに引っ張り放題!


これならティッシュで部屋を荒らされたり、赤ちゃんの誤飲防止にもなり安心して遊んでもらえますね!
ちなみに、ケース部分は開閉ができ、開くと鼻セレブならぬ鼻リッチが現れます。


我が子はここを開くのにはまったのか、一時期は開いては戻してを繰り返していました。
\ 詳しい商品詳細はこちら /
いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+の気になるところ

コンパクトではない
土台が約直径26cmと、多少大きさがあるおもちゃになります。
また6角形なので、場合によってはしまう時にも場所をとってしまう可能性があります。
「もう少しコンパクトなものがいい…」
という方は、キューブ型や折りたたみ式のやりたい放題もあるので、こちらも検討してみてくださいね!
赤ちゃんの引っ張る力で本体がひっくり返ってしまう
本体はそこまで重くないので、赤ちゃんのおもちゃを引っ張る力が強いと、そのままひっくり返ってしまいます。

我が子は使い初めの8ヶ月ごろ、とりあえず気になるところを引っ張っていたので、ティッシュを引っ張ろうとしてひっくり返していました。笑
とはいえ、角も丸く作りが安全なので、それで怪我をしたことはありません。
おもちゃの遊び方や動かし方がわかってくると頻度は減りますが、最初のうちは勢いあまってぶつけてしまわないように注意してあげると安心です。
いたずら1歳やりたい放題の口コミ

いたずら1歳やりたい放題の、鍵穴に鍵入れてひねるとドアが開くやつ、流石にまだ難しいみたいでできなかったんだけど、昨日子どもが1人で遊んでたら開く音がして!
— えむ☺︎11m🦖 (@baby1224828) August 5, 2023
開けられたの!天才!✨と思ってたら今日決定的瞬間を見ちゃった
ドアの方をむりやり指でこじ開けてる
ダメって取り上げるより、思いっきりやらせて満足させた方がいいと聞いたので、定番のティッシュがついているこれにしました♡
パッケージより引用
リモコンの薄さ・サイズ感がお手てにぴったりみたいです。色々音楽も流れるので一度持ったら話しません(笑)
パッケージより引用
メガネが今どきメガネでパパのにそっくり!よくパパのメガネを外そうとする子が、こちらをひっぱるようになり助かりました!
パッケージより引用
本物さながらの音声に驚きました!触れるだけで音が出て光るので、小さいうちからバンバン叩いて遊べて、子どものお気に入りです♪
パッケージより引用
アイテムもリアルなので、より赤ちゃんも興味を持って遊んでくれたという声が多数!

我が子も自分が触ったところから音が出たり、光ったりするのが嬉しいのか、興味をもつとしばらく触っています。
>>総合評価★4.4!Amazonで口コミを見る
>>総合評価★4.37!楽天市場で口コミを見る
まとめ
以上、いたずら1歳やりたい放題のご紹介でした。
さまざまな仕掛けが楽しめ、商品名にもある通り、特に1歳近くになる赤ちゃんにはぴったりのおもちゃです。
赤ちゃんの
「やりたい」「触りたい」
を制限することなく楽しく遊べるおもちゃ探しをしている方は、ぜひ検討してみてくださいね。
\ 今回紹介した商品はこちら /