【重要】ピジョン 鼻水キャッチャーの注意喚起と自主改修について(詳しくはここをクリック)
2025年8月6日にピジョンより、
分解した鼻水キャッチャーをシリコンチューブに繋いだままの状態で電源を入れると、窒息やケガなどの事故に繋がる可能性がある
との注意喚起と自主改修(改良品配布)が発表されています。
本ページでは改良前の鼻水キャッチャーを使用していますが、改良前の鼻水キャッチャーも、取扱説明書に記載している注意事項・使用方法を守っていれば、安全に使用ができるとのことです。
また上記にも記載の通り、鼻水キャッチャーは他の製品に取り付けてのご使用メーカーでは推奨されていません。
そのため、安心安全に使用するためにもシュポットでの正規利用もご検討ください。
「メルシーポットの魔改造って実際どうなの?」
「どうやってやればいいのかな」
そんな疑問を抱えるあなた向けに、本記事では実際にピジョン鼻水キャッチャーをメルシーポットで使ってみた結果と魔改造方法を紹介します。
結論からお伝えすると、鼻水キャッチャーをつけても問題なく使用は可能で、何よりも洗浄が圧倒的に楽になります。

特に厄介なチューブの洗浄がなくなるのは、間違いなく大きいメリットですよ。
ただし、この使用方法はメーカーでは推奨されておらず使用は自己責任となるため、注意点をしっかりと認識した上で利用を検討してくださいね。
\最大1,120円分の無料プレゼントももらえる/
>>プライム会員の登録はこちら<<
メルシーポットにピジョンシュポット鼻水キャッチャーは使えるか魔改造した結果

大人気鼻水吸引器のメルシーポットですが、使用している人の中では
「よくとれて助かるんだけど、洗浄が面倒なのがちょっと…」
と気になっている方も多いですよね。
そんなメルシーポットの洗浄が楽になると話題なのが、ピジョンのシュポットの部品である鼻水キャッチャーを使用する方法です。

話題とはいえ正直なところはどうなのか、我が家でも実際に使用をしてみました。
ピジョン鼻水キャッチャーを取り付けた魔改造メルシーポットを使った感想

実際に鼻水キャッチャーを取り付けたところ、動作は問題なく使用ができます。(※公式では推奨されていません。)
ノズルも通常用はもちろん、ボンジュールも装着が可能です。
そして、そんな魔改造メルシーポットを使った結果としては、
「洗浄が楽すぎる!!!」
と夫婦満場一致で満足な使用感を実感しています。
噂通り吸引力の違いもなく、吸った鼻水がキャッチャーに溜まってくれるので、洗浄する部品がたったのこれだけに。

乾かすスペースも小さくなり、なによりあの乾燥しづらいチューブの乾燥具合を毎回確認する手間もありません。

ただ利用に関してはデメリット・注意点もあるので、それらは後半で詳しく紹介しますね。
\ 面倒なチューブの洗浄とさよならするなら /

メルシーポットをピジョンシュポット鼻水キャッチャーで魔改造する方法

この魔改造の方法もとっても簡単で、用意するのは以下の部品です。
なお鼻水キャッチャーですが、冒頭にも記載した通り、ピジョン公式サイトより注意喚起と自主改修のお知らせが発表されているので、ご使用前に必ずご確認ください。
>>ピジョン/「ピジョン電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に関する重要なお知らせ
※今回紹介時にしている鼻水キャッチャーは改良前の部品となっています。
メルシーポット魔改造方法① 鼻水キャッチャーにノズルをつける

まずはシュポットの鼻水キャッチーの先に、メルシーポットのノズルを装着します。

ノズルコネクターはつけず直接ノズルをつけてくださいね。
ノズルはしっかりとはまりきらない感があるため、つけた時には
「簡単に外れちゃうかな?」
と少し心配になりましたが、今のところ外れてしまったことはありません。(※)
先にもお伝えした通り、ボンジュールもこのとおり装着可能です◎

メルシーポット魔改造方法② 鼻水キャッチャーにチューブを取り付ける

今度はノズルと反対側に、メルシーポットのチューブを取り付けます。

クリップは外してもつけていてもどちらでも大丈夫ですよ。
これでメルシーポットの魔改造が完了です。

複雑なことはなくはめるだけなので、取り付け・分解どちらも簡単なのも嬉しいポイント◎
あとはいつも通りメルシーポットの電源を入れて吸い取るだけで、鼻水キャッチャーに鼻水が溜まってくれます。
ちなみに鼻水キャッチャーはコンパクトな部品なので、収納時も場所を取らずまとめて保管しておくのにも問題ありませんよ。

メルシーポットをピジョンシュポット鼻水キャッチャーで魔改造するメリット

ピジョンの鼻水キャッチャーをメルシーポットで使うメリットは
”洗浄が圧倒的に楽”
につきます。
我が家ではもともと洗浄が楽なハンディタイプの鼻水吸引器を使っていたこともあり、メルシーポットに変えてからは
吸引力がすごい!
と感動した反面で、
毎回この洗浄をやるのは仕方ないけどめんどくさ〜
と気になっていたのが実際のところ。
ですが、この魔改造を試した結果、その洗浄の煩しさからも解放され、朝の忙しい時間でもちゃちゃっと片付けを済ませることができています。
といった、メルシーポットの微妙ポイントがこれ一つで解決できるのはとても大きいですよ。
\ 子どもの鼻水ケアを少しでも楽にするなら /

メルシーポットをピジョンシュポット鼻水キャッチャーで魔改造するデメリット

ピジョンの鼻水キャッチャーをメルシーポットで使うデメリットとしては、
”公式では推奨されていない”
という点です。
今回紹介している鼻水キャッチャーは、本来ピジョンのシュポットに使用するために開発されたパーツです。
以下の通りメルシーポットを含めた他の商品で使用することは想定されておらず、公式では推奨されていない使い方になります。
鼻水キャッチャーとの互換性を認めているのは、ピジョン 電動鼻吸い器SHUPOT(シュポット)のみです。管理医療機器である電動鼻吸い器シュポット専用に製造された部品であり、他の製品へ使用することを想定して設計しておりません。
ピジョン公式サイトより引用
故障や思わぬ事故に繋がったりする恐れもありますので、他の製品にはご使用にならないようにお願いいたします。
調べた限りでは、
「壊れてしまった」
などの声は見つかりませんが、メーカーで注意書きがあるとおり万一の事故・破損の可能性もゼロではありません。
また、互換性がないという点を考えると、メルシーポット本来の吸引力を確実に出せているかは保証できかねます。
上記のようにやはりデメリットはあるため、注意点を理解した上で、不具合を感じたらすぐに使用をやめるなど、親御さんの責任で使用するようにしてくださいね。
なお、
「非公式の方法はちょっと…」
という方は、ピジョンのシュポットを利用すれば間違いないので、こちらの利用も検討してみてください。

メルシーポットのピジョンシュポット鼻水キャッチャー魔改造まとめ
以上、ピジョン鼻水キャッチャーはメルシーポットで使えるか魔改造を試した結果の紹介でした。
SNSでの話題を見てわたしも試してみましたが、非公式とはいえわたしは試してみて大正解の方法です。
小さい子がいる家庭ではメルシーポットを使っているという方も多いと思うので、忙しい育児の時短対策としてぜひ利用を検討してみてくださいね。
\ 洗浄の面倒さがこれ一つで解決 /
