プレママ・産後ママ向け無料プレゼントはここをクリック!

妊娠報告はいつがいい?旦那・両親・職場・友人の相手別の報告タイミングと伝え方

妊娠報告はいつがいい?旦那・両親・職場・友人の相手別の報告タイミングと伝え方
本サイトは記事内に広告が含まれます。
スポンサーリンク

はじめまして、かたさんちのまやです。

この度はご懐妊おめでとうございます!

妊娠がわかった瞬間はこの喜びを誰かに早く共有したい!と思いますよね。

でも実際伝えるとなると、誰に・いつ・どうやって伝えればいいのか悩むのではないでしょうか。

まや
まや

わたしもいざ伝えることを考えた時、誰にどのタイミングで伝えればいいんだ・・・?と迷いました。

すぐ伝えたいけれど、自分勝手に伝えてしまうのはマナー的にもあまり良くないところ・・・

そこで今回は妊娠発覚後の悩みのひとつ「妊娠報告のタイミングと伝え方」を相手別にご紹介していきます。

一個人の経験談として、これから妊娠をご希望されている方や、妊娠がわかったばかりの方々は参考にしてみてください

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【結論】妊娠報告のタイミング、伝え方に決まりはない!

妊娠時の体調や環境は人それぞれ。
体調や環境に合わせて、自分にあったタイミングで伝える
のが大切です!

とは言っても実際のところみんなどうしてるんだろう?
と気になる方が多いと思うので、相手別の報告タイミングと伝え方をご紹介していきます!

相手別!妊娠報告のタイミングと伝え方

旦那への妊娠報告のタイミングと伝え方は?

旦那への妊娠報告イメージ

妊娠の報告をするとなった時に多くの人が一番に思い浮かべるのが旦那さんではないでしょうか。

妊娠報告のタイミング

やはり旦那さんには早めに伝えておくのがベストぜひ妊娠の喜びを二人で分かち合ってください! 

タイミングとしては検査薬で結果がでたときや、初診を受けて妊娠が確定したタイミングなどが主流です。

伝え方

シンプルに「妊娠した!」と伝えるのがおすすめです。

また、初診のエコー写真や赤ちゃんグッズを用意してサプライズを演出してみるのもいいですね。

まや
まや

わたしも検査薬の結果が出た当日に、夫のたかさんに検査薬を渡して結果を見せました。

両親、義実家への妊娠報告のタイミングと伝え方は?

両親への妊娠報告イメージ

妊娠報告の優先順位の上位に上がってくるのがやはり両親ですよね。

両親には早めに伝えておきたいけれどいつ伝えよう・・・
義実家へのタイミングはどうしたら・・・

と悩む人も多いのではないでしょうか。 

妊娠報告のタイミング

両親、義実家への妊娠報告のタイミングは関係性などによって人それぞれですが、わたしの周りでは「心拍が確認できてから」「妊娠が確定した段階で」という早めの段階で伝えている人が多かったです。

伝え方

伝え方としては、直接報告できるのであればぜひ会って報告できるといいですね。

とは言っても遠方などでなかなか会えない距離の方もいると思うのでその場合は電話やメールで報告する方も多いみたいです。

まや
まや

わたしは、自分の両親に初診で妊娠が確定された段階の妊娠6週目ごろに電話で報告しました。義実家には会う予定があったので、少し後の妊娠8週目に直接エコー写真を見せて伝えました。

早めに伝えることで誰よりも近い先輩ママさんである母親に、悪阻の症状やどんな過ごし方をしていたかなどの体験談を聞くことができたりと、個人的には早めに伝えてよかったです。

会社への妊娠報告のタイミングと伝え方は?

会社への妊娠報告イメージ

働いている方で一番悩むのが職場への報告タイミングではないでしょうか。 

まや
まや

特にわたしは派遣社員ということもあり、タイミングはもちろん伝える順番や伝え方にとても悩みました。派遣社員の妊娠報告に関しては別で詳しく紹介できればと思います。

妊娠報告のタイミング

会社への報告はやっぱり安定期に入ってからがいいの?と思う方もいると思いますが、伝えられるのであれば早めに伝えておくのがよいでしょう。

というのも安定期まで待つ前に待ち受けているのが悪阻です。

悪阻の具合によっては体調が優れず休みをもらいたい・・・と思うタイミングが増える期間でもあります。

そんな時に事前に会社に伝えて理解を得られていれば、精神的な負担も減り、体調を第一に過ごすことができます。

特に妊娠初期は大切な時期なので、ご自分の体調に合わせて早めの報告をしていけるといいですね。

また、妊娠を機に退職するといった場合も会社に早めに伝えておくことで、会社側も対応に余裕を持つことができ、引き継ぎ等もスムーズに進めることができます。

伝え方

上司には直接、または忙しくなかなかタイミングが合わないといった場合は、事前に電話やメールで伝えておくのがおすすめです。

その場合は後日改めて直接お伝えできるといいですね。

仕事上接点の多い方には、お休みをいただく場合の調整を頼む可能性もあるので同じく早めに伝えておくと安心です。

そのほかの方には、安定期に入ってからや聞かれた時に伝えるという形でも問題ないでしょう。

なお、職場によって規約等が異なりますので、産休や育休などの制度については妊娠がわかったタイミングで確認しておきましょう!

まや
まや

わたし自身は悪阻の影響が少なく、会社を休むほどの不調はほぼなかったのですが、いざという時に備えて妊娠11週目ごろに伝えました

友人への妊娠報告のタイミングと伝え方は?

友人への妊娠報告イメージ

妊娠報告のタイミング

友人への報告で多く聞いたのは安定期に入ってからという意見でした。

中にはいろいろと相談をしている相手であったり、関係の深さによってはもっと早く伝えるというのもありですね!

伝え方

伝え方は人それぞれで、直接だったり、まずはメールやチャットで報告するというのが多いようです。

最近だとSNSでの報告もよく見かけますが、広い範囲の方に伝える場合は、周囲への配慮も十分に考えたうえでマタニティハイの報告にならないように気をつけるのも意識してくださいね。

まや
まや

わたしは交流が深く定期的に会う友人たちには、それぞれ会ったタイミングで直接伝えました。会うタイミングのなかった人にはわざわざ伝えることはしなかったです。

終わりに

妊娠といえば人生の中での一大イベントのひとつ。

相手や状況に応じた報告をすることで、より一層周りの人と一緒に喜びを分かち合えるはず。

喜びをたくさんの人にすぐ共有したいという気持ちもあると思いますが、妊娠報告でトラブルに・・・なんてことにならないように注意したいところです。

悩んだ時は1人で抱え込まず、旦那さんや親しい人に相談などしてみんなで解決してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
妊娠出産
\\ よかったらシェアお願いします //
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました